Blog&column
ブログ・コラム

不動産売却に適したタイミングについて

query_builder 2023/08/01
コラム
55
不動産の売却を考えている人は、売り出すタイミングも考える必要があります。
タイミングを間違えると買取価格に影響する可能性があるので、売却に適したタイミングを知っておくことが大切です。
そこで今回は、不動産売却に適したタイミングについて解説していきます。

不動産売却に適したタイミング
■時期
不動産の買い手が見つかりやすい時期は、2~3月と言われています。
この時期は就職や進学などで引っ越しをする人が多いので、1年の中で最も不動産を売却しやすいのです。
急いで売却する必要がない場合は、2~3月を狙って売り出すのがおすすめです。

■築年数
建物は、築年数が古くなるにつれて価値が下がります。
そのため、売却するならできるだけ早く決断するのがおすすめです。
とくに築10年までは相場の下落スピードが速く、築10~20年までは比較的相場の下落がなだらかです。
築20年を超えるとほとんど価値がなくなるので、できるだけ早く売却するのがおすすめです。

■相場
不動産価格は常に変動しており、好景気であるほど相場が右肩上がりになります。
ただ、相場が右肩下がりで下落し続けている時期もあります。
そういった場合は、相場が上がるのを待つのではなく早めに売却するのがおすすめです。
なぜなら、いつ相場が上がるか誰にもわからないからです。
損失を増やさないためにも、相場が下落している状況では早めに売却しましょう。

▼まとめ
不動産売却に適したタイミングは、時期や築年数・相場などから判断することができます。
ただ、これは誰にでも当てはまるわけではなく、人によって適したタイミングは異なります。
不動産売却に関してお悩みの方は、ぜひ弊社にご相談ください。

NEW

  • 土地の有効活用

    query_builder 2023/02/17
  • 神戸市須磨区で建築設計と不動産の日々勉強中です|株式会社すま建築と福祉の研究所

    query_builder 2021/10/20
  • 物件購入する際の住宅ローンの頭金について知っておくべきことをご紹介

    query_builder 2025/04/01
  • 不動産売買契約をする際の注意点についてご紹介

    query_builder 2025/03/02
  • 不動産売買で領収書は必要?詳しくご紹介

    query_builder 2025/02/01

CATEGORY

ARCHIVE